
会社名 | 岸建工 株式会社 |
---|---|
工法 | 木造軸組工法 |
坪単価 |
48.0万円~ ※2023年1月31日現在 |
坪単価算出条件 | ■延床面積/35坪(総2階建て) ■本体工事のみ |
アフターサービス | 6か月、1年、2年、5年、10年 |
家づくりの特徴 |
|
耐震性能
主要な柱に檜を使用しています。
主要な柱及び土台には耐震性、耐火性に優れている檜の乾燥材を使用。檜は他の木材と比較しても圧縮、引っ張り強度とも群をぬいており、さらに粘りも持ち合わせています。日本が世界に誇る最古の木造建築「法隆寺」や「伊勢神宮」「東大寺」「清水寺」といった日本の有名な建築物には、すべて檜が使われております。外装下地材には全てダイライトを採用し、内部は筋交及び金物をバランスよく配置して優れた耐震性を発揮します。また構造用合板と比べても湿気を通しやすいので結露を防ぎます。
主要な柱及び土台には耐震性、耐火性に優れている檜の乾燥材を使用。檜は他の木材と比較しても圧縮、引っ張り強度とも群をぬいており、さらに粘りも持ち合わせています。日本が世界に誇る最古の木造建築「法隆寺」や「伊勢神宮」「東大寺」「清水寺」といった日本の有名な建築物には、すべて檜が使われております。外装下地材には全てダイライトを採用し、内部は筋交及び金物をバランスよく配置して優れた耐震性を発揮します。また構造用合板と比べても湿気を通しやすいので結露を防ぎます。

断熱性能
断熱等級4(H25年基準相当)を取得しています。
熱損失の大きさ開口部は遮熱高断熱型LOW-E複層ガラスを標準装備として夏の暑い日差しや紫外線をカットし冬は暖かい熱を外に逃さないので冷暖房費の節約になります。
断熱材には高気密、高断熱、防湿防音性能に優れている。
高性能グラスウール及び吹付硬質ウレタンフォーム(オプション)を使用しています。
熱損失の大きさ開口部は遮熱高断熱型LOW-E複層ガラスを標準装備として夏の暑い日差しや紫外線をカットし冬は暖かい熱を外に逃さないので冷暖房費の節約になります。
断熱材には高気密、高断熱、防湿防音性能に優れている。
高性能グラスウール及び吹付硬質ウレタンフォーム(オプション)を使用しています。
