日常を楽しく演出してくれる住まいは機能・安全・防犯も重要視!

コーディネート | すまいポート21浦和美園 |
---|---|
設計・施工 | 新昭和 (ウィザースホーム) |
家族構成 | ご夫婦+お子様 |
敷地面積 | 183.00㎡(55.35坪) |
延床面積 | 139.30㎡ (42.13坪) |
区分 | 新築 |
こだわり | 子育て家事動線 |
設計コンペ開催日 | 2017年08月08日 |
竣工日 | 2018年03月19日 |
掲載日 | 2019年10月30日 |
-
外観
堂々とした重厚感が美しい外観。タイルの外壁は角度によって明るく見えるなど微妙に表情が変わる
-
キッチン
キッチンは機能性も抜群。余裕のある広々とした家事空間に十分な収納スペース。奥に見える扉は玄関につながっている
-
収納スペース
玄関まわりの収納スペースもたっぷり。シューズクローク以外にもアウター、ベビーカーなどもスッキリ収納できる工夫が嬉しい
-
キッチン
奥様のお気に入りはキッチン。おしゃれなカフェスタイルでインテリアによく合う色調が自慢
-
バルコニー
6畳ほどの広さが魅力のインナーバルコニー。夏の夜、近隣のレジャー施設の花火が楽しめる場所に配置。また腰高に設けられた木調風の目隠しがプライバシーの確保と外観のアクセントに
-
その他
二階には洗濯物を室内干しできる広めの空間も確保。インナーバルコニーに面している
-
子供部屋
二階南側には子供部屋が2室。どちらも公園が一望できるバルコニーに面している
-
ダイニングキッチン
「キッチンとダイニングテーブルの素材感と色合いが大のお気に入り」と奥様。気品と温もりが楽しいひと時に華を添える
-
和室
和室の窓には機能性や保守性を考慮し和風の色合いが美しいブラインドを採用。天井も木目調にすることで『和』を満喫
-
書斎&クローゼット
二階寝室には広々としたクローゼットと窓側に機能的な書斎が設けられている
STORY

お子様が生まれ、小学校入学までには家を建てたいと考えるようになったというS様ご夫妻。
建物の構造や防犯など安全面を重視して建築会社を探していたとのこと。
「住宅展示場にも何度か足を運びましたが、素人には構造や安全面の違いを客観的に評価することができず、大変でした」とご主人。そんな時インターネットですまいポート21の存在を知り、来店。設計コンペなどサポートメニューの説明を聞いて「こんな素晴らしいシステムがあるんだ」と感激。
すぐに利用を決めたそうです。
私たちは土地探しからはじめたのですが、土地もすまいポート21のサポートを受け、担当者と一緒に現地を見て回り見つけることが出来ました。
「自分たちだけでは出会えなかったと思います。」と振り返ります。
設計コンペでは沢山の会社が手を挙げてくれて、そのうちの5社からプラン提案を受けました。
まだ、子どもが小さいので安全面と機能性を考え、大地震でも倒れてこない造作の棚を充実させ、リビングのテレビ周辺などにも収納スペースを増やして物を外に出さず、スッキリ暮らせる間取りがご希望でした。
建築をお願いした1社に絞った決め手は安全面と機能性でした。
千葉県君津市で比較体験や実験ができる展示場を見学し、建ててからでは見られない内部の構造や断熱性能を確認できたのが安心感に繋がったそうです。
結果的に、断熱性能と耐震性能が高い2×6(ツーバイシックス)工法の会社を選びました。
防犯面も重視していたご夫婦は外構もすまいポート21の「外構コンペ」を利用。
2社からプラン提案を受けたのですが、建物のテイストとマッチする提案をしてくれた会社にお願いすることにしました。「プラン提案前に現地で意向を伝えられるのも良いですね」とご満足の様子。
建物の外観には堂々とした重厚感が欲しかったとのこと。
「タイルの外壁はメンテナンス不要で見栄えも良く、角度によって明るく見えるなど微妙に表情が変わります」とご主人。バルコニーの天井は屋根下部分の色に合わせて白いタイルをあしらい、アクセントに。「派手さや奇抜さはなくても、“普通さ”がいいかなと思っています」と、新居への愛着を語ってくれました。
バルコニーは二階に2か所。
子供部屋に面した南側のバルコニーは公園が一望できて見晴らし抜群。
そして北側には6畳ほどのインナーバルコニーを設けました。たっぷりな広さと屋根があるので共働きで洗濯物を干したまま外出しても安心です。
また、8月は毎週土曜夜、近隣のレジャー施設の花火が見えます。ご夫婦で花火を眺めてお酒を飲めるよう、またご友人を招いてもゆったり使えるよう「住まいを楽しみたい」という思いが形になりました。
二階は一階とほぼ同面積。廊下をできるだけ省いた間取りの効果で、インナーバルコニーに面して洗濯物を室内干しできる広めの空間も確保しています。
奥様のお気に入りはキッチン。
テーブルとセットで、色合いもおしゃれなカフェスタイルです。床材をはじめ全体に濃いブラウンと白を基調としたインテリアによく合う、落ち着いた色を選ぶことができました。
「カフェのようなキッチンがお気に入りですが、安全性・機能性を重視しました」と奥様。
ご夫婦の思いを集約させ、随所に「住みやすさ」を配した理想の新居を完成させることができました。