プライバシーを確保しながら、開放感のあるリビングでくつろぐ平屋の住まい

コーディネート | すまいポート21浦和美園 |
---|---|
設計・施工 | エイジアハウス |
家族構成 | ご夫婦 |
敷地面積 | 184.00㎡(55.66坪) |
延床面積 | 93.57㎡(28.25坪) |
区分 | 新築 |
こだわり | |
設計コンペ開催日 | 2016年02月11日 |
竣工日 | 2016年10月31日 |
掲載日 | 2016年12月21日 |
-
外観
夕刻、外灯を点すと幻想的な雰囲気に一変。
-
キッチン
リビングからキッチンを望む。自然素材の内装で快適
-
お客様用の洗面台
玄関にお客様用の洗面台を設置。 遊び心のあるデザインでおもてなし
-
キッチン・リビングの床
キッチンからリビングの床は韓国張りにして奥行きを演出。 壁は調湿効果のある珪藻土
-
中庭
中庭はメンテナンスしやすいタイル張り。 バーベキューも楽しめる
-
中庭の夕景
中庭の夕景。シンボルツリーがライトアップされ壁に映える
-
ワークスペース
和室の奥にはワークスペースを設けた。和室にある桜の一本柱(写真右手前)とタイル張りの棚が、インテリアのアクセントになっている
-
昇降式の物干し
寝室前の廊下にある昇降式の物干し。楽に室内干しができ、使わないときは天井に収納できるのでスッキリ
-
造作家具
キッチンには、米袋やゴミ箱、炊飯器など収納するもののサイズに合わせて造作家具をあつらえた
-
寝室
寝室はベッド2台とテレビを置き、ピクチャーレールを取りつけるために、広めに設計。戸を開ければ中庭を望める
-
洗面所
洗面所は奥様こだわりのダブルボウル。洗面ボウルや建具は建築会社の設計士とショールームに出向いて選んだ
-
和室
普段は戸を開け放して利用している和室。閉め切ればゲストルームとしても使用できる
-
LDK
玄関から入ると存在感のあるアイランドキッチン、ダイニング、リビングと続く
STORY

白い箱のような外観。おしゃれな都市型住宅
住宅地にたたずむI様邸は、スタイリッシュな平屋のお住まいです。一見するとシンプルな箱のよう。でも一歩入ると中庭から差し込む陽光が家中にあふれ、外観とは対照的な開放感に驚かされます。迎えてくださったのは若いご夫妻。以前は賃貸住宅にお住まいで、約1年間土地を探していました。
すまいポート21との出会いは、なかなか希望通りの物件が見つからずにいたある日、イオンモール浦和美園に行った際に、以前書店で購入した『埼玉の住まいづくり』に載っていた「すまいポート21」の店舗が道向かいにあることを知り、立寄ったことが始まりです。雑誌を見ていたので「設計コンペ」という複数社からプラン提案を受け、比較検討できるサービスには興味があり面白い家ができそうだと思われたとのこと。土地は南向きにこだわっていましたが、すまいポート21の一級建築士のアドバイスで、南向きではなくても理想の家を実現できることがわかり、選択肢が増えました。資金については、すまいポート21のファイナンシャルプランナーによるライフプランシミュレーションで万全。すまいポート21のサポートで土地も見つかり、設計コンペに臨みました。
コンペで出した要望は、「プライバシーを確保しながら、開放感のあるリビングでくつろげる家。」20社近くの建築会社がエントリーしてくれたことがうれしく、その中から5社を選定することは大変だったと振り返ります。元々自分の思いを伝えることが苦手というご主人。「各社にいろいろな視点からヒアリングしていただき、漠然としていた考えが明確になりました」と話します。そしてすまいポート21の一級建築士からの客観的なアドバイスを参考にしつつ、独創的なプラン提案をしてくれた建築会社に決めました。 完成した家は期待通り、隅々にまでご夫妻のこだわりと工務店の設計士のアイデアが満載です。ロの字型の平屋は、I様ご要望の「プライバシーの確保+ 開放感」を実現できます。外の窓を小さく取り、中庭から外光を取り込めるのは平屋ならではといえます。リビングは中庭に面し開放感満点。小さな窓の外観から一転開放的なリビングが広がるこだわりと遊び心満載の家内装もご夫妻のセンスに加え、設計士が次々と斬新な提案をしてくれたそう。床はI 様の希望で無垢のナラ材にし、設計士の助言でデザイン性の高い韓国張りを選択しました。リビングの隣にある和室のふすまも、設計士の案で和紙貼りです。和紙の風合いで上質な空間に仕上がっています。寝室は、テレビや好きなスポーツチームのユニフォームを飾るためのピクチャーレールが設置され、第2のリビングのようです。
住宅展示場では知ることのできない建築会社に出会えて、理想以上の家ができた、と話されるご夫妻の笑顔が印象的でした。