ナチュラルな雰囲気の明るい2階リビングの家

コーディネート | すまいポート21浦和美園 |
---|---|
設計・施工 | 空環工房 |
家族構成 | ご夫婦 |
敷地面積 | 100.00㎡ (30.50坪) |
延床面積 | 96.88㎡ (29.30坪) |
区分 | 新築 |
こだわり | ペット家事動線 |
設計コンペ開催日 | 2013年03月30日 |
竣工日 | 2014年03月23日 |
掲載日 | 2015年12月15日 |
-
外観
外観の色の組み合わせは、周囲との調和も考え、念入りに検討して決定
-
エントランス
入り口は、2階の跳ね出した部分が庇を兼ねている
-
玄関
明るい色の木質系の素材でまとめたナチュラルな雰囲気の玄関
-
畳スペース
掘りごたつを備えた畳スペースは多目的に使えて便利
-
LDK
LDK は空間がつながっており、ワンルームになっている。リビングの隣に小上がりの畳スペースを設けている。
-
書斎
1階に設けたご主人の書斎。インターネットやDVD 鑑賞などができるこもり部屋。
-
寝室
寝室には、大きなクローゼットを備えた。ナチュラルインテリアが特徴的。
-
予備室
2階に設けた予備室。将来は子供部屋として活用することを考えている。
-
洗面脱衣所
2階の洗面脱衣所は直接ベランダとつながっており、洗濯を干したり、取り込んだりという作業がやりやすい。
-
キッチン
キッチンはオープンな2列型。背後の食品庫を兼ねる大きな収納が散らからない秘密。
-
天井付けのスピーカー
天井付けのスピーカーは数少ない設備的にこだわった部分。LDK のどこにいても高音質で音楽などが聴ける。
-
リビング
リビング脇には小上がりの畳スペースを設け、H様こだわりの掘りごたつを備えている。
STORY

2階のリビングに畳スペースを設けて掘りごたつを
H様は30代のご夫婦。以前より漠然と戸建て住宅がほしいと考えていましたが、消費税が上がることで真剣に検討するようになりました。
H様は住宅展示場を見て回り、ある建築会社の家を気に入りました。
その会社からプランなどの提案を受ける傍ら、土地が決まっておらず、土地も紹介してもらいました。ただし、条件のよい土地は金額が折り合わす、逆に購入できそうな価格の土地は条件が合いませんでした。
そんなある日、H様は書店で「埼玉の住まいづくり」を手にします。
先の建築会社とのやり取りに疲れていたH様にとって、第三者が仲介する設計コンペの仕組みは魅力的でした。H様はすぐに〝すまいポート21〟に相談し、設計コンペを実施することに。
H様の希望は、風通しがよくて明るく、リビングなどに掘りごたつを備えた家。
そして、予算の厳守も重要な条件でした。熟慮の結果、依頼先を決定。
選定した建築会社の提案は、2階にLDKをまとめたプランでした。
当初H様は1階LDKで考えていましたが、同社の施工物件を見学し、2階LDKの環境のよさを知りました。
また、2階の跳ね出しにより、床面積が広くとれるのも気に入りました。
こうして、H様の家づくりがスタート。
最終的な間取りは1階に寝室や書斎、将来の子供部屋などを配置。
2階にはオープンなLDKを配置し、リビング脇に畳スペースを設けました。
畳スペースにはH様こだわりの掘りごたつを設えています。
LDKに畳スペースを組み込む
4か月の工事期間を経てH様の家は無事竣工。
予算内で思い通りの家ができたことにH様は大満足。
そして実際に住んでみると、2階LDKの環境のよさは想像以上。
特に奥様が気に入っているのが調理をしながらテレビを見られるオープンキッチン。
キッチンのカウンター上は愛猫の居場所にもなっているとい言います。
またベランダとつながった場所に洗濯機を配置したことで、作業動線は機能的です。
このほか、リビング脇の小上がりも大活躍。
ソファに座るのに飽きたら、畳でごろごろすることができ、リビングがよりリラックスできる場所になります。
H様の慎重な家づくりの進め方と建築会社の提案力の相乗効果で理想の家ができました。