漆喰と無垢材、素材こだわったカフェ風の家

コーディネート | すまいポート21浦和美園 |
---|---|
設計・施工 | レジェンダリーホーム埼玉 |
家族構成 | ご夫婦+お子様1 人 |
敷地面積 | 129.62㎡(39.02坪) |
延床面積 | 102.67㎡ (31.04坪) |
区分 | 新築 |
こだわり | 家事動線自然素材 |
設計コンペ開催日 | |
竣工日 | 2014年11月10日 |
掲載日 | 2015年08月25日 |
-
外観
外壁を漆喰で仕上げた プロバンス風の外観
-
玄関
玄関は木製の玄関扉や素焼き調の床タイルがプロヴァ ンス風の雰囲気を醸しだす
-
ファサード
ファサード側の窓周りに板を張って雰囲気を整えると ともに、素材感を強調している
-
外観
外構はナチュラルな雰囲気にこだわった、曲線を生か した塀のデザイン
-
LDK
家全体を自然素材で包み込んだ、懐かしさを感じる空間
-
オープンなLDK
オープンなLDK にはさまざまな居場所が設けられている。階段や水廻りへのアプローチがアーチ型にくり抜かれているのがおしゃれ
-
キッチン
キッチンは大型シンクや作業スペースもたっぷり。まわりを木で囲み、レンジフードに板を貼ってナチュラルな雰囲気を演出
-
収納
キッチンカウンター下に設けられた収納。扉にエイジング塗装が施されており、カフェ風のイメージの演出に一役買っている
-
プレイルーム
LDK の一角に設けられたプレイルーム。子供を遊ばせつつ、親の目が届くので便利な場所。将来、子供が勉強をするためのカウンターもある
-
洗面化粧台
洗面化粧台もデザインにこだわった。モザイクタイルの天板やアンティーク調のミラー、タオル掛けがアクセントになっている
-
収納スペース
たっぷりとした収納スペースを確保。若い世帯のこれからの暮らしを支える
-
置き家具
置き家具は空間のインテリアに合わせてコーディネート。H 様の趣味であるアンティーク調のものを中心にセレクトしている
-
ベッドルーム
2 階に設けたベッドルームはシンプルなインテリアにまとめている。ロフトとつながり、天井の高い開放感のある空間
-
書斎
2 階に設けた書斎はご主人のコレクションを保管する趣味の部屋。DIY で棚を付けるなど使いやすいようにカスタマイズしていっている
-
子供部屋
2 階に設けた将来の子供部屋。2 室として使えるようにドアが2 箇所に設けられている
STORY

プロバンス風の明るくおしゃれな外観
H様は桶川市に暮らす30代のご夫婦。
結婚して4年目を迎えたころに家づくりを考え始めました。そんなとき、フリーペーパーの〝すまいポート21〟の広告に目が止まりました。
設計コンペに興味をもったH様は、早速、〝すまいポート21〟を訪ねてみました。
〝すまいポート21〟の担当者は、設計コンペの仕組みや登録しているハウスメーカーや工務店について説明しました。そうしたなかで、ある建築会社のパンフレットがH様の興味を引きました。
その建築会社は、漆喰と無垢材でつくるプロバンス風の家が得意でした。
「カフェ風のインテリアを考えていたので、イメージにぴったり」とH様は振り返ります。
H様は、〝すまいポート21〟から同社について詳しい説明を受け、強く惹き付けられました。
その建築会社は、実際に建てた家の見学会を定期的に行っており、H様も参加してみました。
「家具や持ち物があると、暮らし方のイメージが湧きやすい。自分たちの家のイメージがより具体的になった」とH様は振り返ります。
実例見学で決意を固めたH様は、同社と契約。
H様のこだわりの家づくりがスタートしました。
家づくりに際して、H様がこだわったのは、オープンなLDKの一角に子供を遊ばせられるスペースを設けることと自然素材を多用することでした。
「子供の健康を考えると安全な建材を使いたいし、カフェ風のインテリアを実現する上でも味のある素材が必要だった」とH様は説明します。
間取りと自然素材にはこだわる
建築会社は半年の工期をかけ、H様邸を完成させました。
漆喰の壁と無垢の床に囲まれた空間にキッチンカウンターや家具が上手に納まり、まるでカフェのようです。
「イメージどおりになって感激しました」とH様は竣工の喜びを語ります。
「この家ができたのは〝すまいポート21〟を訪れたことで、求めていた建築会社とすぐに出会えた。
そして、会社の特徴についても詳しく教えてくれたので安心してやり取りすることができた。
この出会いをつくってくれた〝すまいポート21〟には感謝しています」と、H様はこだわりの詰まった家づくりを総括しました。