プライバシーに配慮した中庭のある住宅

コーディネート | すまいポート21浦和美園 |
---|---|
設計・施工 | 住友不動産 |
家族構成 | ご両親+娘 |
敷地面積 | 184.14㎡ (55.77坪) |
延床面積 | 163.27㎡ (49.38坪) |
区分 | 新築 |
こだわり | 中庭家事動線自然素材 |
設計コンペ開催日 | 2013年04月28日 |
竣工日 | 2014年07月12日 |
掲載日 | 2015年08月24日 |
-
外観
外壁は自然な風合いのタイル調サイディング
-
アプローチ
アプローチ。ロートアイアン(鍛鉄)でできた特注の大きな門扉がこだわり
-
勝手口
キッチンからつながる勝手口。日常の出入りにはとても便利。あえて玄関ドアを取り付け安全面に配慮
-
LDK
天井が高く、光がたっぷり差し込む開放的なLDK
-
玄関ホール
こだわりの玄関ホールのインテリア。飾り棚と地窓の組み合わせやロートアイアンの手すりなど随所に工夫がある。
-
シューズクローゼット
玄関ホールの脇にはたっぷりとしたシューズクローゼットを設けている。ワンちゃんの散歩グッズもここに仕舞っている。
-
洗面所
洗面所もスペースはたっぷり。扉を開けると小さなデッキがあり、椅子を出して和んだり、洗濯物を干すなどさまざまに活用できる。
-
キッチン
キッチンは2 列型にまとめている。カウンターを介してダイニングとつながる対面キッチンになっている。
-
書斎スペース
2 階の書斎スペース。いずれ書棚などを置いて充実させていく。
-
ロフト
2 階には大きなロフトが付いており、持ち物がたっぷりと収納できる。家が散らからないための工夫の1 つ。
-
和室
和室は畳とフローリングを組み合わせるなどモダンにまとめている。特注のポツ窓は視線を遮りつつ、光は取り入れる。
-
寝室
2 階に設けられた寝室。ナチュラルな雰囲気にまとめている。出入り口の手前にはウォークインクロゼットも配置。
-
予備室
2 階に設けた予備室。クローゼットを備えた広々とした空間。ストライプの壁紙がおしゃれ。
STORY

素材や家具、インテリアにこだわった高級感のある住まい
Y様が家づくりを意識し始めたのは2年前。
Y様が暮らす家の隣の敷地を購入したことがきっかけでした。
すでに家をもっていたY様が、新たに土地を購入したのは、娘が親の介護を見据え、自分の考えている家のデザインを形にしたいと言ったためです。
早速、Y様は娘と住宅展示場巡りを開始します。
Y様が求めていたのは「個性のある家」。
ある住宅展示場でY様は1つのモデルハウスのデザインを気に入り、その建築会社が建てた家を見に行きました。
しかし、「モデルハウスと違って素材やつくりが開放的すぎてプライバシーに配慮されていないのも気になりました」とY様は話されました。
そんなときY様は書店で「埼玉の住まいづくり」を知り、早速〝すまいポート21〟を訪ねました。
詳しく説明を聞いたY様はコンペ開催を決めました。
中庭型の開放的な家
Y様が希望したのは敷地いっぱいを使った中庭型の建物。
「プライバシーが保ちやすく、家の周りに塀がいらないので、外観もよくなる」とY様は説明します。
間取りとしては、ビルトインガレージを備えることやLDKをワンルームにまとめること、独立した和室をつくることを希望しました。
このほか天井高を高くすることと、バリアフリー仕様にすること、タイル張りの床にすること、太陽光発電を屋根に載せること、耐震等級3をとることなどを希望しました。
設計コンペの結果、提案内容に加えて営業マンの人柄も評価した建築会社を選定。
工事が始まってからは、Y様は隣に住んでいるという利点を生かして毎日現場を確認。
その傍らインテリアコーディネーターと仕上げ材や家具、照明器具、金物の選定を詰めました。
そのなかには、ロートアイアンを始めとした特注の製品も含まれています。
このほか、窓の位置の変更や追加などについてもじっくり検討しました。
こうして5ヵ月をかけて、隅々までこだわった家が無事完成。
綿密に検討した甲斐あって、プライバシーの確保や光の入り方、インテリアの高級感などは予想通りでした。Y様が求めていた個性的な家が見事にかたちになりました。