書庫、収納スペースが充実したデッドスペースのない家

コーディネート | すまいポート21浦和美園 |
---|---|
設計・施工 | 竹内建設 |
家族構成 | ご夫婦+お子様一人 |
敷地面積 | 168.41㎡ (51.00坪) |
延床面積 | 108.47㎡ (32.75坪) |
区分 | 新築 |
こだわり | 収納家事動線趣味 |
設計コンペ開催日 | 2013年06月24日 |
竣工日 | 2013年12月15日 |
掲載日 | 2015年08月24日 |
-
外観
駅からほど近い住宅街にある50 坪の敷地にゆったりと建つI 様邸
-
外構
「庭は手間がかかるのでいらない」というI 様の意向を受け、外構はコンクリート土間で構成した
-
玄関
広々とした玄関は、右手にシューズクローゼットを備えている
-
図書室のような大きな書庫
図書室のような大きな書庫のおかげで家の中はすっきり
-
LDK
LDKはワンルームでつないでいる。リビングとダイニングには床暖房が入っているが、天気のよい日中は床暖房を入れなくても暖かい
-
ダイニング
ダイニングからリビングの方向を見る。奥にあるのが、奥様専用のデスクスペース。その左手には予備室の和室がある
-
階段室から
2階の階段室から各室を見る。右手がI 様夫婦の寝室、真ん中はご主人の書斎、左手が子供部屋。書斎と夫婦の寝室は中でつながっている
-
1階
1階は廊下の脇に各室や水廻りが並ぶ配置。奥の扉が和室の入口で、その手前がリビング、さらに手前がキッチン、一番手前が洗面脱衣所の入口
-
廊下に光を
玄関脇に配置された階段の中ほどに2 か所の窓を設けることで、暗くなりがちな玄関や1 階の廊下に光が届くようになっている
-
収納
玄関脇には階段下を利用した収納が設けられている。使用頻度の低いものや一時保管するゴミなどが収納できるのでとても便利だという
-
シューズクローゼット
玄関脇に設けられたシューズクローゼット。造作された棚は収納量がたっぷり。土間も広いのでさまざまなものを置いておける
-
寝室
夫婦の寝室からご主人の書斎を見る。2つの部屋は引き戸で区切られており、閉め切ることで書斎が独立するようになっている
-
洗面脱衣室
洗面脱衣室から浴室を見る。洗面脱衣室に棚を設けたおかげで、肌着などを入れる収納ケースが設置でき、重宝しているという
STORY

予算内で床暖房、浴室乾燥暖房機を備えた快適な住まい
I様夫婦が家づくりを考え始めたのは昨年の3月。
ご主人が支社に単身赴任をしていることもあり、これまで家を建てることは考えていませんでした。
しかし、ご主人が首都圏の本社に戻る目途が立ったことがきっかけで、さいたま市に家を建てることを決意しました。
家づくりを決意した奥様は、資料探しに書店に足を運び『埼玉の住まいづくり』を購入。
ページをめくると、『すまいポート21』のサービスが目に留まりました。
「土地を見つける段階からサポートしてくれるのがいいと思った」と奥様は振り返ります。
さらに奥様は設計コンペにも着目。
「予算と要望に合わせて数社の建築会社が競合し、提案してくれるのが魅力的でした」(奥様)。
そこでI様は『すまいポート21』の仕組みを利用することにしました。
すまいポート21の紹介で土地はすぐに見つかり、早速5社で設計コンペを実施。I様の条件は2つ。書庫と坪庭です。
各社のプレゼンを経て、I様が選んだのが竹内建設。
ポイントは書庫の提案でした。
図書室のような大きな書庫の提案をI様は高く評価したのです。設計案をもとにI様は竹内建設と設計を詰めていきました。
「先廻りして提案が出てくるのでとても勉強になった」と奥様。
その1つが収納。
シューズクローゼットをはじめ、脱衣室の棚、玄関脇にある外部収納など、細かい配慮に大満足。暮らし始めてからも使い勝手のよさに気づかされます。「デッドスペースをつくらないのがウチの方針」と竹内建設の担当者。その設計力が発揮されました。
奥様のお気に入りはリビングに設けたデスクスペース。
パソコンとテレビを連動させて、テレビ番組の録画や編集がスムーズにできるように配線やAV機器のレイアウトを工夫。「休みの日はほとんどここで過ごします」(奥様)
設備面では、リビングとダイニングの床暖房が重宝しています。
「足裏が温かく快適で、2階の冷気も和らぐ」と奥様。
もう1つが浴室乾燥暖房機。
「夜に洗濯をするので、浴室に洗濯物を干せるのがありがたい。浴室もきれいに保てる」と奥様は大満足。
「注文住宅はお金がかかると考えていたが、設計コンペのおかげで、予算内で希望通りの家が建った」と奥様は『すまいポート21』の仕組みを高く評価してくれました。