
会社名 | ヤマダイ大竹 (そもん・らいふ) |
---|---|
工法 | 木造軸組工法 |
坪単価 |
60.0万円~ ※2023年1月31日現在 |
坪単価算出条件 | ■延床面積/35坪(総2階建て) ■本体工事のみ |
アフターサービス | 木の家の大切なことは、如何にメンテナンスをしていくかです。瑕疵に対する会社の責任は当然ですが、木の家の良さを維持管理していく事の大切さを、しっかりと認識していく事への活動も大きな使命と考えています。会社とは別の組織として、ユーザーを会員とするメンテナンスを中心とした事業を行う会員組織を持ち、これを全面支援しています。 |
家づくりの特徴 |
|
耐震性能
日本の伝統文化である木組み架構こそ木造住宅の命です
木造軸組構法の建築基準法に基づく、壁量計算、N値計算により、壁及び金物を配置する事を厳守する。同時に大工職人の手加工による木造の伝統木組み構法の木組み、継手、仕口加工を併用して耐震性及び耐久性を高める。
木造軸組構法の建築基準法に基づく、壁量計算、N値計算により、壁及び金物を配置する事を厳守する。同時に大工職人の手加工による木造の伝統木組み構法の木組み、継手、仕口加工を併用して耐震性及び耐久性を高める。

省エネ性能
自然の気調をする木の良い特性を生かし、健康な生活をする
無垢の木を「あらわし」として、特性である呼吸をして自然の気調をする事で室内環境を整え、極力エアコンに頼らないで健康な生活をする。但し、断熱性、気密性を否定するものではなく、木を活かす外張り断熱とする。
無垢の木を「あらわし」として、特性である呼吸をして自然の気調をする事で室内環境を整え、極力エアコンに頼らないで健康な生活をする。但し、断熱性、気密性を否定するものではなく、木を活かす外張り断熱とする。
