趣味とペットと、暮らしを愉しむこだわりの家
 
								
							
							
							
														
							
														
							
														
							
														
							
														
							
														
							
														
							
														
							
														
							
														
							
														
							
														
							
														
														
						| コーディネート | すまいポート21大崎 | 
|---|---|
| 設計・施工 | 西洋ハウジング | 
| 家族構成 | ご夫妻+お子様 | 
| 敷地面積 | 293.75㎡(89.0坪) | 
| 延床面積 | 119.03㎡ (36.0坪) | 
| 区分 | 新築 | 
| こだわり | ペット家事動線趣味 | 
| 設計コンペ開催日 | 2016年12月10日 | 
| 竣工日 | 2017年07月31日 | 
- 
								
								外観灯りがともると夕景にも映えるモダンな外観 
- 
								
								リビング珪藻土の塗り壁にネイビーとグリーンが映えるリビング。奥には食卓にもなる和室が続く。床は、猫が歩いても傷つかないよう無垢のオーク材に 
- 
								
								和室キッチンと対面の和室は畳の色をネイビーに。リビングとの仕切りの格子は、サイズも本数も十分に考えつくされたしつらえ 
- 
								
								玄関白い壁に囲まれた清潔感のある広い玄関。家族4人の靴も十分に収納できる 
- 
								
								ウッドデッキ外との目隠しもかねて、掃き出し窓の位置に合わせ高くしたウッドデッキは、和室から続く寛ぎの場所 
- 
								
								ワークスペース階段下に作られたワークスペース。壁面には猫たちのためのキャットウォークも 
- 
								
								趣味の部屋インナーガレージを眺めながら、好きなお酒を片手に過ごすご主人の趣味の部屋 
- 
								
								トイレ壁面にもこだわりの色でモダンに、あえて手洗いはつけていない 
- 
								
								手洗い場手洗いはトイレの外に。正面の石を張り付けた壁面が小さいけれど贅沢な空間をつくっている 
- 
								
								インナーガレージサーフボード・スノーボード・自転車・バイクなどが収納されるこだわりのインナーガレージ 
- 
								
								洗面所お風呂場から洗面、ランドリールーム、物干しへと続く動線の良さは奥様の最大のこだわり 
- 
								
								ランドリールーム作業がしやすい大きな収納デスク。広々としたランドリールームは家事を楽しませてくれる 
- 
								
								主寝室2階にある主寝室。ご夫妻の想いが凝縮された落ち着きある空間になっている 
- 
								
								子ども部屋子供部屋は、クローゼットで十分な収納ができるのでいつもスッキリと片付き、明るい日差しが入る 
STORY
 
								
										M様が初めて家を建てたのは6年前。
基礎が残っていたのを利用して建てたので間取りなどの無理は叶わない家でした。
が、しかし東日本大震災で、新築わずか3ヶ月にしてすべてが流されてしまいました。住む家をなくしたM様一家は、奥様のご実家に身を寄せ、それから5年が経ち、また自分たちの新しい家を持ちたいと動き始めました。
展示場を廻ったり、本屋に行ったり、準備を始めた時に見つけたのが、「みやぎの住まいづくり」でした。
以前の家では叶わなかった、自分たちのゆずれないこだわりの家をつくること。
それがご夫妻の一番の願望でした。奥様のご実家の畑を敷地にして、5社でコンペをスタート。
「同じ条件でも各社各様に提案内容が違いとても面白かったし勉強になりました。」とご主人。
「5社から3社に絞り込みをして、各社のモデルハウスや実際に住んでいる家を見学させてもらい話を聞けたのが参考になり1社に決めることができました」とご夫妻は話します。
M様のこだわりは、暖かさ・団らん・動線・色・ペット、そして、趣味と繋がる家でした。
玄関を一歩入ると、やわらかな白色の塗り壁にグリーンとネイビーのコントラストが印象的に目に飛び込んできます。リビングの床は、温かみのある無垢のオーク材で、そこから続く小上がりの和室は、食卓にもなる団らんの場。その畳もネイビーに統一されています。
「何よりも担当者の方が親身で、私たちのこだわりをしっかり把握してくださったので、安心して任せることができました。
希望を伝えると、それ以上のものを提案してくれて、予算も随時詳細を提示してくれるので本当に助かりました」とご夫妻。
二軒目の家なので、今回は余裕を持って第三者の目で見ることができたそうです。
ご主人の趣味は、サーフィン・バイク・自転車・スケートボード・スノーボードと幅広く、それらをストックできるインナーガレージを設けました。さらに、そのインナーガレージを眺める趣味の部屋も、まさにこだわりで満載のスペースです。
奥様は、「動線の良さと広いランドリールームが一番の希望でした。共働きなので留守の間でも洗濯ものが干せるのが嬉しい」と笑みがこぼれます。
M様は以前からインコを飼っていて、さらに奥様は猫を飼うことも夢でした。
偶然、家が完成してすぐ子猫2匹を譲り受けることができ、現在は二人のお子様と、インコと猫たちと共に、あたたかでこだわりに満ちた家で幸せな日々を過ごしていらっしゃいました。
みやぎの住まいづくり Vol.18 掲載									
 
		 
			 
										
									 
										
									 
										
									 
										
									 
										
									 
										
									 
										
									 
										
									 
										
									 
										
									 
										
									 
										
									 
			 
				