2022年08月04日
お店の看板リニューアルしました!
こんにちは。
すまいポート21松本です。
連日35℃越えの猛暑で熱中症の心配が続いていましたが、
今日は久しぶりの雨模様です。
現在の室温は26℃で暑さからは解放されて、ほっと一息です。
皆様体調など崩されていませんか。
松本周辺は今のところ大きな水害などはなく、
比較的安心して暮らせる地域だと思いますが、
一昨日から、東北や北陸地方は大量のまとまった雨が短時間に降り続いて、建物の1階が水に浸ってしまったり、場所によっては道路が寸断されて孤立している地区もあるようです。
地震と違って、台風や水害はある程度事前に予測ができますが、
想定外に大量の雨が降った場合は、人の想像をいとも簡単に超えてしまうものなんですね。
本当に大きな被害が出ないことを祈るばかりです。
さて、すまいポート松本店が移転して約1ヶ月が経過しまた。
移転した店舗の1階は住まいのサポートセンターである「すまいポート」で、
2階は様々なイベントなどで使っていただけるような貸しホール事業の「南松ホール」として新たに発足致しました。
早速今月1日~3日まで貸しホールスペースの利用もあり、だいぶ賑っております。
2階の貸しホールスペースは最大87名まで収容可能です。
少人数向けのレンタルスペースもありますので、サークルや趣味の仲間でのイベントやパーティなどでもご利用いただけます。
是非お気軽にお声がけくださいね。
写真はお店の看板です。
ドンキホーテ様近くのドーム型屋根の店舗前に可愛らしく皆様をお出迎えしています。
お近くにお立ち寄りの方、是非店内ものぞいてみてくださいね。
お待ちしています(*^^)v
すまいポート21松本
山﨑
2022年07月25日
移転してもうすぐ1ヶ月(^^♪
こんにちは。
すまいポート21松本です。
すまいポート21松本店が移転して約3週間が経過しました。
先月末より建物の内装や外観のリフォーム工事を行なっていましたが、
先週ようやく足場もはずれ、工事完了いたしました。
引っ越しに関する諸々の作業で、お客様や関係先の皆様には大変ご迷惑をおかけしましたが、ようやくひと段落です。
ログハウス風木調の建物で、ドーム型の可愛らしい屋根をしています。
移転オープンに際しては、お祝いのお花もいただきまして大変有り難うございます。
これを機にスタッフ一同、より一層お客様のご要望に寄り添えるよう精進していく所存です。
嬉しいことに移転早々、数組のお客様にすまいの相談でご来店をいただきました。
資金に関すること
希望の土地が見つからない
建築会社探し
使いやすく現在の家をリフォームしたい
外構の相談をしたい
そもそも住まい作りをどのように進めていったらよいか分からない
…etc
どんなことでもかまいません。
上記のような内容以外でも、一度すまいポートに足を運んでみませんか。
きっと今疑問に思っていることや思案していることの問題解決の糸口が見つかると思います。
お気軽にお問い合わせくださいね。
ご来店お待ちしております。
すまいポート21松本
山﨑
2022年07月17日
すてきなお庭が完成し訪問しました。
こんにちは。
すまいポート21松本です。
先日すまいポートの外構コンペで、外構会社を選ばれたお客様のお庭が完成し、お礼に訪問させていただきました。
近くまで行くとまずかなり大きな門柱が目に留まり、その下には花壇スペースがありました。
そこには季節の花々がかわいらしく咲き乱れていて、まるで訪れた人を明るく歓迎してくれているようです。
建物外観に合わせたナチュラルな雰囲気の外構をご希望されていたこちらのお客様は、すでに数社から見積もりをとられていましたが、デザインと価格面で迷いがあり、すまいポートに相談にご来店いただいた経緯がありました。
ご要望としては
①道路側境界に目隠しフェンス
②駐車場コンクリ 車3台分
庭の形状に対する使いやすい配置とデザインの提案
③アプローチ+照明+花壇
④ウッドデッキ(イスとテーブルを置けるような広さ)
⑤玄関近くと、キッチン窓近くにシンボルツリー
⑥建物外周の防草シートと砕石
ざっと以上のような内容でした。
3社で行った外構コンペでは、かなりテイストの異なったデザインのプランがそれぞれ提案され、あまり迷わずにお客様の好みに近いデザインの会社様をお選びになっていました。
すまいポート以外の外構会社のプランも捨てがたく、数回の打ち合わせと再プラン提出を行ないましたが、最終的にデザインとご予算でご希望に一番寄り添ってくださったすまいポートの外構会社を選ばれました。
ちょうどお伺いした日は途中から小雨が降ってきましたが、一面に広がる芝生に雨粒が落ちてきて、気のせいか少しキラキラしているようにみえました。
1才過ぎのお子様も最近芝生で遊ぶようになったんです!と
微笑ましくお話してくださいました。
これからこちらの芝生でたくさん遊んで大きくなっていくんでしょうね(^^♪
感想をお伺いすると、
「センスあるプランを提案していただき、こちらの要望もくみ取ってもらえて満足しています。また職人さんたちの仕事も丁寧で安心でした。
アフターフォローもしっかりとしていただいています。」
と、納得されているご様子でお話してくださいました。
休日の貴重な時間に訪問させていただき、また事前に撮影した写真まで送っていただきまして、本当に有り難うございました。
私も担当させていただき、感謝しております。
すまいポート21松本
山﨑
2022年07月14日
すまいポート21松本店は移転しました。
こんにちは。
すまいポート21松本です。
久しぶりに投稿します。
この度、すまいポート21松本店は移転いたしました。
前店舗からそう遠くない場所に新店舗を構えました。
★新住所
〒390-0833 松本市双葉18-22 旧林友ホール1階
TEL:0263-87-6621 FAX:0263-87-6821
営業時間 9:00~18:00
定休日:毎週火・水曜日
かっぱ寿司様やドンキホーテ様がある店舗エリアの旧林友ホールになります。
まだ店舗前はリフォーム工事が完全に終了していないため、整っていませんが、通常営業しております。
これを機に、より一層皆様の住まいづくりのサポートに邁進できるよう、またスタッフのスキルアップと共に皆様のお役に立てますよう職務に臨んでいこうと気持ちも新たにしています。
新築やリフォーム、外構をどうしようかとお考えの方、またすぐではないけれど情報収集をお考えの方、お気軽にすまいポート21松本店までご来店ください。
お待ちしております。
すまいポート21松本
山﨑
2022年06月19日
ツバメの子育て(^^♪
こんにちは。
すまいポート21松本です。
皆さんは今年、ツバメをみましたか?
けっこう見たという方は多いのではないかと思います。
春の4月頃からやってきますよね。
なかには毎年来てるし、見てるよ~とおっしゃる方も。
我が家。。といっても集合住宅なのですが、この集合住宅の入り口門柱上に
毎年ツバメが巣作りをしにやってきます。
4月~5月頃から姿をみかけるようになり、今年もやってきてくれました。
ちょっとうれしく眺めています。
先日、そのヒナに親ツバメがせっせと餌を運んでいて、
ヒナたちがいっせいに巣から顔を出した瞬間をとらえることができました。
とっても大きな口を開けています!
しばらく眺めていましたが、親ツバメがかいがいしく餌を運んでくる回数が半端ないのです。
あまり刺激してはいけないと遠くから眺めていましたが、なんとも愛らしいヒナたちをみて思わず写真をとってしまいました。
もしかしたら、ツバメたちにとっては迷惑だったかも知れません(*_*;
毎年やってくると言っても、昨年の巣は何回かの風雨でおおかた壊れてしまうことが多く、今年はまたそこを再生して子育てをしているようです。
ツバメが家に巣を作ると「縁起がいい」とよくいわれますよね。
なぜかというと2つの理由が考えられるそうです。
1つ目はツバメは害虫(ハエやアブ、ハアリなど)を食べてくれるため、農家に豊作を招いてくれると言い伝えられているそうです。
2つ目はツバメはカラスなどの外敵から身を守るために、比較的人の出入りが多く、カラスなどが近寄らない商店などを選んで巣作りをすることが多いため、ツバメが巣を作った家は、人の行き来が盛んな商売繁盛のシンボルとして歓迎された所以だそうです。
春を日本で過ごした後、夏から秋頃になるとまた南下し、主に東南アジアの方に飛び立っていくとのこと。
寿命は1年半~2年位なんだそうです。
意外と短命ですね。
すまいポート飯田店にも毎年ツバメがやってきていて、先日のイベントで訪れた際に、まさに子育て真っ最中で、忙しく働いている親ツバメの様子を目にすることができました。
…確かに飯田店は商売繁盛しています(*^^)v
我が家のツバメですが、最近は鳴き声を耳にしなくなったので、もしかしたら親子ともども旅立ったかも知れません。
また来年訪れてきてくれることを楽しみに待ちたいと思います。
すまいポート21松本
山﨑
2022年06月13日
すまいポートの情報誌【hug】夏号完成!
こんにちは。
すまいポート21松本です。
梅雨真っただ中ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
きょうは幸いにも梅雨の中休みなのか、
薄日が射していて、気持ちがいいです。
明日からまた雨模様のようですので、今日の日差しを有効活用したいですね。
さて、すまいポートが発行している住まいの情報誌【hug】(ハグ)夏号が
完成しました。
本日到着のできたてほやほや(*^^)vです!
夏号らしく表紙の傍らに、“朝顔“の優しげなイラストが。。
涼しさを感じます。
表紙メインは、バイクとガレージハウスの画像となっています。
バイクでツーリングなどをするにはとても良い季節ですね。
そう、、今号はガレージハウスを特集しているんです!
以前、バイク好きのご主人が新築計画のなかに、ぜひガレージスペースを設けたいとお話されていたことを思い出しました。
【hug】は、「育む住まい、育む暮らし」をテーマに、住まいに関する様々なお役立ち情報を掲載しています。
今回の夏号は、
特集
♥♡♥趣味も仕事も楽しめるガレージハウス♥♡
ガレージをメインとした住まいがほしい。
バイクを眺めながら、在宅ワークをしたりコーヒーをたしなむ時間を大切にしたい。
というご要望に4社の建築会社で設計コンペを行なった体験談が特集されています。
他にも少しご紹介させていただくと、
【収納のコツ】
整理収納でサスティナブルな暮らし
【熊倉ナオキの建築考察】
内と外をつなぐ開口部の設計
【すまいポート21相談室】
エクステリアを予算内でつくりたいのですが。
【家づくり、お金の話】
住宅ローン減税が変わりました!
などの内容になっています。
私自身もどんな情報が載っているかな~と、この【hug】を手に取るのを毎回とても楽しみにしています。
楽しみながら自分らしい住まいづくりをしたい方、ぜひお気軽にすまいポート21松本までお問合せください。
ご購読ご希望の方には、無料でお送りもできます。
下記のサイトからお申込みください。
https://www.sumai21.net/magazine/index.php
まだすぐではないけれどお家が欲しいなとお考えの方や、リフォーム、お庭づくり、資金のことなどお考えの方、ぜひ目を通してみてください!
すまいポート21松本
山崎
2022年06月11日
『リフォーム応援キャンペーン』開催中!
こんにちは。
すまいポート21松本です。
すまいポートでは現在『リフォーム応援キャンペーン』を
開催しています。
現在のお住まいで生き生きと健康で安心して暮らせる住まいづくりが出来るよう、サポートさせていただくキャンペーンです。
■キャンペーン期間 6月1日(水)~7月31日(日)
■すまいポート21 長野店・松本店・飯田店 3店舗合同で実施
■期間中、すまいポート21のリフォームコンペや建築会社1社紹介サービスに
お申込みいただいた方にクオカード(500円)をプレゼント
現在のお住まいで築年数が経過してくると、傷みが出てきたり、生活スタイルや家族構成の変化により不便に感じることなどが生じてきますよね。
以下のようなお悩みはありませんか?
・トイレが古くなりお掃除が大変なのと、今どきの節水型に替えたい。
・浴室が寒く、汚れがとれない。
・キッチンが無駄に広く、お台所仕事が疲れる。物が取り出しづらくしまい
づらい。
・和室を洋室に替えたい。椅子で生活できるようにしたい。
・収納が少なくて、いつも部屋が散らかっている。
・部屋に日が入らず暗い。昼間でも電気を付けている。
・冬は暖かく、夏は涼しく過ごしたい。
・外壁や屋根の傷みが気になる。
・雨どいや網戸がこわれている。
・中古住宅を購入したのでリフォームしたい。
・2世帯住宅にしたい。
・介護がしやすい家にしたい。。。etc
他にも様々な不便や不具合を感じてはいませんか?
すまいポートは、住まいに関するサポートセンターです。
どんなことでもかまいませんので、まずは無料相談をご利用ください。
一緒に解決していきたいと思います。
特にリフォームは新築と違い、どの程度の費用がかかるのか皆目見当がつかない場合も多いと思います。
それが不安に思う原因のひとつになることもあり得ます。
すまいポートのリフォームコンペでは、同じ条件で複数の建築会社から同時に見積もりを提示してもらうことが可能です。
比較検討することで、妥当な費用がみえてきますし、建築会社の担当者との相性も体感することができます。
短時間で効率よく比較することができるのと、直接建築会社から営業攻勢をかけられることもありませんので、ご自身のペースで検討することが可能になります。
またコンペ以外に、建築会社1社紹介サービスも承っています。
すまいポートをかしこく使い、お家のお悩みを解消しましょう!
ご来店お待ちしております。
ご相談のご予約は下記から↓↓↓
https://www.sumai21.net/area/nagano/sumai21-matsumoto/event_detail.php?gid=22804
すまいポート21松本
山﨑
2022年06月06日
ワイナリーと山羊
こんにちは。
すまいポート21松本です。
昨夜から雨が降り続いていますね。
昨日と比べるとだいぶ気温が下がっていて、お店は今暖房をつけています。
寒暖の差が激しいので、体調をくずしてしまう方もいらっしゃるかもしれません。
梅雨に入ったのでしょうか。
皆様、体調ご自愛くださいね。
先日のお休みにワイナリーに行ってきたのですが、そこに山羊が草を食べていて、久しぶりに山羊を見たので珍しくて写真に納めてきました。
なんかとっても元気な山羊で、近づくとこちらに向かって突進してきました。
興味深々だったのか、威嚇だったのかは不明ですが。。
でも広々した農園で存分に草を食んでいて、山羊もきっと気持ちいいでしょね~
せっかく行ったので醸造元のワインを2本購入してきました。
いつもお手頃なテーブルワインばかりですが、少し奮発して購入!
まだ開栓していませんが、そろそろゆっくり味わおうと思っています。
すまいポート21松本
山﨑
2022年06月03日
住まいづくり情報誌「コンペ22号」完成!
こんにちは。
すまいポート21松本です。
すまいポートの長野県内3店舗で定期的に発行している、
コンペ新聞最新号(22号)が完成しました!
表紙カラーはこの時期にあわせて、ペールトーンのさわやか系ブルーベースで作成いたしました。
ポスティングもしていますので、すでにご覧になられた方もいらっしゃるかも知れません。
掲載内容ですが
♥事例紹介…私たち、コンペで住まいづくりしました。
①新築コンペ
資金計画から始まった家づくり
②リフォームコンペ
3世代で住む、3階建てのお家のリフォーム
③外構コンペ
道沿いの家でも、犬と安心して暮らせる外構づくり
④外構コンペ
快適なガーデンライフのため、ゾーニングにこだわった外構
すまいポートでコンペを行ない、建築(外構)会社を決めて施工をしたお客様の体験談になります。
コロナとお打ち合わせの時期が重なったお客様は逆におうち時間が増えたことで、ご家族でじっくりすまいづくりについて時間をかけ検討することができたとお話してくださった方もいらっしゃいます。
♥各種セミナーのご案内
これから予定しているものとしては
6月19日(日)長野店 子どもの頭がよくなる家づくり
6月26日(日)松本店 住宅資金と住宅ローン など。
セミナーはこれからも定期的に開催する予定です。
※マネーセミナー(資金計画セミナーや住宅ローンセミナーなど)
※建築セミナー(平屋セミナー・リフォームセミナーなど)
※整理収納セミナーなど
参加はいずれも無料です。
順次告知していきますので、ご期待ください!
♥すまいポート21で提携している住まいづくりの『専門家』のご案内
家づくりだけでなく、生涯資金や保険の相談はファイナンシャルプランナー
住まいづくりや建築の相談は一級建築士や二級建築士
土地に関する相談は不動産アドバオザー
すまいポートは資金や土地・すまいのことなど、様々な分野の相談が可能となっていて、専門的なアドバイスを受けながら、安心してすまいづくり計画を進めていくことができるシステムをとっています。
どんな専門家が在籍しているのかをコンペ新聞を通して紹介をさせていただいています。
♥登録会社紹介
私たちが❝コンペ❞に参加します。
コンペに参加してくださる登録会社は、長野・松本・飯田店併せておよそ100社にのぼり、全県を網羅しています。
どんな建築会社が登録しているのか、ぜひコンペ22号でご覧になってみてください。
購読ご希望の方は郵送もできます。
すまいポート21松本店(TEL:0263-87-6621)までご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
すまいポート21松本
山﨑
2022年05月15日
念願の新居が完成しました!
こんにちは。
すまいポート21松本です。
ここのところどんよりした毎日が続いていますね。
気のせいか、湿度も高い気がします。
カラッとした晴天が待ち遠しいですね。
さて先日、すまいポートで設計コンペをして建築会社を決め、建て替えをしたお客様の新居が完成し、ご挨拶にお邪魔させていただきました。
以前から時々この場で途中経過などをお話させていただいていましたが、
晴れて竣工の運びとなりました。
昨年10月に着工し、今年4月に完成となりました。
ウッドショックの影響を心配しましたが、
当初予定していた工期での念願のお家の完成です!
こちらのお客様は、昨年3月にご親戚の方よりすまいポートの存在を教えていただき、
新築の相談にお越しいただいたのが最初の出会いでした。
娘さんとお母様の親子でお住まいになるお家ですが、ご姉妹が近くにいらっしゃるとのことで、お伺いさせていただいた日も、全員で完成引き渡しのセレモニーに参加されていて、記念写真に納まった皆さまの笑顔を拝見することができました(*^^)v
引き渡しのセレモニーですが、玄関前にレッドカーペットを敷きご家族全員でテープカットを行なう儀式をされたそうです。
色んな引き渡しの方法があると思いますが、テープカットをするなんて、建築会社様も粋なことをするな!と感心しました。
築年数が古く、今までとても寒い思いをして毎日過ごされていたと伺っていましたので、新しいお家は断熱気密性能にとてもこだわって建てた住まいになります。
これからは冬場でも暖かく過ごせそうです。
またテクノストラクチャーの家ですので、耐震性能に関しても安心感大です。
建築会社様の打ち合わせと並行して、すまいポートの建築士とも途中数回にわたり、間取りや窓位置のチェックや、使いやすい収納レイアウトなどを相談し、希望のカタチに近づけていっていました。
「昔からの家なのでどうしても捨てられないものもありますが、適材適所の収納を考えてくださって本当に助かります。」とのこと。
トイレのすぐそばに設計されたお母様のお部屋や、家電・ゴミ収納などがコンパクトにまとめられたキッチン収納は効率的に家事ができそうで、隅々まで考えられているなと拝見してきました。
昨年の春にお伺いした時には無かった、庭一面に咲いている菜の花にビックリ!!
お庭が黄色く染まっていて、リビングからみた風景はホントに素敵でした(^^♪
地盤改良で土をいじったり、いままでの植栽を整備したりしている時に、どこからともなく菜の花の種子がやって、春になったら一面に咲き出して、お客様も驚いたんだそうです。
広々したお庭とともに、新居でのこれからの生活を思う存分楽しんでいかれることと思います。
お忙しいなかお邪魔させていただき、本当に有り難うございました。
すまいポート21松本
山﨑
すまいポート21松本