2022年01月16日
津波警報
こんにちは。
すまいポート21松本です。
昨日、南太平洋の島国トンガ近くで、大規模な噴火が発生しました!
トンガの首都から北に60キロほど離れた海底火山が噴火したとみられています。
海底火山が噴火するなんてことがあるんですね。もうびっくりです!
まずトンガという国がどこにあるか分からない。
その後ようやく、ニュージーランド北東側1900キロの場所にある島国だということが分かりました。
発生したのは15日お昼過ぎとのことですが、その噴火の影響による津波が日本にも到達し、昨夜遅くに岩手県沖とトカラ列島、奄美沖に津波警報が出ました。岩手県の久慈市では1.1メートル、奄美市では1.2メートルの津波が観測されたそうです。
今後3メートルの波がやってくると予想していて、気象庁は避難と警戒を呼びかけています。
日本列島の太平洋側一帯の地域に発令された津波注意報が、16日午前中現在も継続となっています。北海道から沖縄まで、まさに日本列島すべてにです!
津波は時間差で襲ってきて、一度だけではなく何回か繰り返されるものなので予測がとても難しいし、映像でみると本当に恐ろしい。
昨夜そろそろ寝ようとTVを消そうとしたら、急に画面が切り替わり、「津波警報 逃げて!」と表示され、一斉に避難を呼びかける事態に。
一気に眠気が覚めました。
最近の重大事といえばコロナの急速な拡大ですが、他にも地震や集中豪雨や台風被害、この時期では豪雪によるインフラの切断など、いつ起こってもおかしくない災害にどう備えておくべきなのか、ひとりひとりが自分ごととして考え、対策をとっていかないといけません。
日本列島ももちろんですが、噴火近くのトンガの国の被害が気になります。
昨日は大学入学共通テストの1日目でしたが、岩手県の一部の大学では2日目は中止となったようです。
まずは身の安全ですから、これは致し方ありません。今後受験生に大きな影響がでないことを願うばかりです。
すまいポート21松本
山﨑
すまいポート21松本