| 会社名 | m建 | 
|---|---|
| 工法 | 木造軸組工法 | 
| 坪単価 | 
									50.0万円~ ※性能、素材、デザイン等により異なる場合があります  | 
							
| 坪単価算出条件 | ■延床面積/35坪(総2階建て) ■本体工事のみ  | 
							
| アフターサービス | お引渡し後自社定期点検実施(6ヶ月・1年・2年)+第3者機関による構造・総合定期点検(2年・5年・7年半・10年) ※点検費用無償  | 
							
| 家づくりの特徴 | 
									 | 
							
耐震性能
							
																	建築基準法の1.5倍以上の強さ、 ねじれや揺れに強い家を作ります
耐力壁は外周部に面材、内壁に筋交いを使うことで地震力を家全体に分散します。柱は910mm間隔と通常の倍の本数を立てることで荷重の力を分散します。
建築士がねじれや揺れに強い間取りを計算の上、ご提案致します。
								
																					耐力壁は外周部に面材、内壁に筋交いを使うことで地震力を家全体に分散します。柱は910mm間隔と通常の倍の本数を立てることで荷重の力を分散します。
建築士がねじれや揺れに強い間取りを計算の上、ご提案致します。
								断熱性能
							
																	気密C値0.2の施工実績
セルローズファイバー・外張り断熱・現場発泡硬質ウレタン吹付・高性能グラスウールなどメリット・デメリットをお伝えしてお好みのものを使用します。
断熱基準は最低ZEH性能以上として、気密性能にもこだわっています。
								
																					セルローズファイバー・外張り断熱・現場発泡硬質ウレタン吹付・高性能グラスウールなどメリット・デメリットをお伝えしてお好みのものを使用します。
断熱基準は最低ZEH性能以上として、気密性能にもこだわっています。