家に帰りたくなる庭づくり
 
								
							
							
							
														
							
														
							
														
							
														
							
														
														
						| コーディネート | すまいポート21飯田 | 
|---|---|
| 設計・施工 | |
| 家族構成 | 夫婦40代 子供2人 | 
| 敷地面積 | |
| 延床面積 | |
| 区分 | 外構 | 
| 設計コンペ開催日 | 2022年07月30日 | 
| 竣工日 | 2023年05月31日 | 
STORY
来店契機
以前より、車で通る度、気になっていたとM様。そこでホームページを見てすまいポート21飯田にご来店いただきました。
外構の相談内容
										家を新築して3年たちましたが、外構は手つかずです。いよいよなんとかしないと・・・との事。
リビングから外を見たときに、木が植えてあったりきれいな景色にしたいようでした。
ネットでは色々見ていますが、自分のやりたい事がほんとにできるのか?悩みが解決できるのか?庭づくりの専門家に聞きたい、複数のプランを見て決めれるのなら・・と外構コンペにお申込み。
ご要望は
・既存テラスに屋根をつける、目隠しをつける。
・境界にフェンス
・雨が降ると水はけが悪いのか・・庭に水が溜まって悲しい。芝生を植えたり植栽もしたい。									
外構コンペ
										M様は3社で外構コンペを実施しました。
オリエンテーションは外構会社がお施主様に要望を聞く日です。今回盛りだくさんの内容でしたので、
1社1時間づつ時間をとり、しっかり確認していただきました。3社で3時間余かかりました。場所は現地で行います。
それから3週間程お時間を頂き、今度はプラン・見積りを提出するプレゼンテーションになりました。
プレゼンテーションも1社1時間で、プランの説明、見積りの説明をしていただきました。									
1社を選ぶ
										M様は、「それぞれの外構会社さんがよくて毎日悩みました」と。
その後、何年か先のことまで考えて下さった1社に決めました。
暗渠排水の提案、水はけ悪い事考えた芝生の提案、又、植物の資料が多く情報提供が良かったのが理由です。									
完成後
										今は家に帰ってくるのが楽しみで気持ちもいんです。植えた木が大きくなるかな、花をつけるかなと。
以前は水溜りを見てどうしよう~って思ったり、夏は庭に草が生えてきてあ~草取りしないと・・と思っていました。この広さの草取りは大変なんです。
でも今はその心配はありません。出かける時も庭が目に入り気持ちがいいです。
リビングからの景色も凄くいいです。緑が見えるっていいですね。
奥様も、曲線のあるステキな庭をもらい好きなバラを植えれて最高です、と嬉しい感想をいただきました。
									
 
		 
			 
								
			 
										
									 
										
									 
										
									 
										
									 
										
									 
			 
				 
			 
						 
			 
			