2021年01月22日
すまい給付金とは??
こんにちは♪
すまいポート一ノ瀬です。
(すまい給付金)って皆さんはご存知ですか?
すまい給付金は、消費税増税による住宅購入費の負担を軽減するために始まった支援策の一つです。内容や支給対象要件、申請の方法、必要書類などを確認していきましょう。
一定の収入以下の方が対象!収入に応じて現金を給付する制度
収入の目安は750万円以下!
消費税がここ数年で2度上がってます。一回目は5%から8%へ↑二回目の2019年は8%から10%へ消費税増税がありました。
住宅はとても大きなお買い物です。この消費税アップがこれから家を建てようと
思っている方の大きな負担になってしまいますよね

(すまい給付金)は、住宅購入時の負担を軽減するための制度なんです。
♪消費税率10%が適用される新築、中古住宅を個人名義で購入をされた方、
居住目的であることが給付条件となっています。
最大で50万円の給付を現金で受け取る事が出来ます。
♪2021年12月までに住宅の引き渡し、入居が完了した人が申請できます。
♪住宅ローンを利用して家を建てられるか中古物件を購入する方が対象となります。
(住宅ローンを利用しない場合は50歳以上の方が対象となります)
♪床面積が50㎡以下の建物は対象となりません。
♪第三者機関により品質が担保されていることが証明出来る事
すまい給付金の申請方法
申請は入居してから一年以内に給付申請書と確認書類をすまい給付事務局へ提出します。
申請は本人、または工務店やハウスメーカーが代行で手続きしてくれる場合もありますが基本
本人が申請します。申請後2か月くらいで口座に現金で振込されます。
申請に必要な書類
①給付申請書
②本人確認の書類
③住宅購入のわかる請負契約書など
④品質担保を確認できる瑕疵担保責任保険の証明書など
申請書類は、すまい給付金事務局窓口、またホームぺージからも入手できますよ

その他にも、住宅ローン減税の延長など国からの支援策があります。
住宅検討されている方、お困りの事はございませんか?
すまいポート21には、建築士の先生や、ファイナンシャルプランナーの先生方も
いらっしゃいます。お気軽にお立ち寄りください

by ichinose
すまいポート21飯田