住宅性能表示制度の重要な10の必須項目!住宅の専門家が説明します

運営スタッフ 暮らしのブログ

すまいポート21お役⽴ち情報

すまいポート21お役⽴ち情報  >  運営スタッフ 暮らしのブログ  > 

住宅性能表示制度の重要な10の必須項目!...

住宅性能表示制度の重要な10の必須項目!住宅の専門家が説明します

住宅性能表示制度について詳しく知りたい方はいませんか?「住宅性能表示制度を詳しく知っておきたい」「住宅性能表示制度の項目について知りたい」このように、住宅性能表示制度について詳しく知りたい方が多くいらっしゃると思います。

しかし、住まいを建てるときには詳しく知っておきたいですよね。そこで今回は、住宅性能表示制度の10個の項目について住宅に関する専門家がご説明します。

住宅性能表示制度とは

住宅性能表示制度とは、法律に基づく制度で、国に定められた第三者機関(設計事務所、工務店)が評価方法基準に従って住宅の評価を行います。

そのため、住宅を取得しようとしている方は同じ物差しでの住宅比較が可能です。また、「等級」として項目をランクづけします

住宅性能表示制度の10項目

構造の安全

地震、雨風、積雪などの様々な自然も影響を受けたときの倒壊しにくさや、損傷の受けにくさを評価します。また、第三者機関が調査をするので手抜き工事の予防にもなります。

火災の安全

住宅の内外で火災が発生したときの、燃え広がりにくさや避難のしやすさを評価します。

劣化の軽減

腐敗やサビなどに対する対策が、どの程度施されているかを評価するものです。

維持管理・更新への配慮

ガス管や排水管などの定期的なメンテナンスを必要とするモノの清掃や補修のしやすさを評価します。

温熱環境・エネルギー消費量

冷暖房に使用されるエネルギーを削減するための対策がどれほどされているかを評価します。

空気環境

住宅などに使用される接着剤から放出されるホルムアルデヒドは、シックハウスの原因のひとつとされています。そのため、接着剤を使用している建材の使用状況を評価する項目です。

窓の面積

上方向プラス東西南北の5方向に、窓がどの程度の大きさで設けられているかの評価をします。

遮音対策

主に共同住宅の場合の評価項目です。上や下、隣の住戸への音などの伝わりにくさを評価します。

高齢者等への配慮

階段の勾配を緩くしたり、段差を無くしスロープをつけたりすることで高齢者や障害者などが暮らしやすい配慮ができているかを評価します。

防犯対策

ドアや窓に、防犯上有効な建物の部品や雨戸が設置されているかが評価されます。

 

■ まとめ

今回は、住宅性能表示制度の10個の項目についてご説明してきました。この項目の中には、相反する項目もあるのでコストと希望を踏まえて高等級にするかを決定しましょう。

すまいポート21では、住まいの新築やリフォームについてのご相談を随時受け付けております。住宅の専門家が、お客様を全面的にバックアップいたします。新築やリフォームをお考えの方はぜひ一度、当社までお問い合わせください。

 

[clink url=”https://www.sumai21.net/press/archives/350″]

関連記事

すまいポート21は
日本全国10店舗442社から
施工会社選びをお手伝いします。