新築の間取りは動線を考えるべき!</br>住みやすい注文住宅のコツとは?

住まい

すまいポート21お役⽴ち情報

すまいポート21お役⽴ち情報  >  住まい  > 

新築の間取りは動線を考えるべき!

新築の間取りは動線を考えるべき!
住みやすい注文住宅のコツとは?

公開日 : 2018.7.24

住まい 建築

「新築の注文住宅を考えているけど、生活しやすい間取りのつくり方がわからない」とお悩みの方はいらっしゃいませんか?
生活しやすい間取りをつくるには、実際の生活を想像することが大切です。

「1日の流れ」、より具体的な「ある特定の動作を行うときの生活動線」を想像することがポイントになります。今回は、間取りをつくる際に生活動線をどう考慮すればいいかご紹介します。

●家事をするときの生活動線

住まいの生活のしやすさを1番実感するのが家事です。
日々の掃除、洗濯、食事の準備、収納など、家事の内容は様々ですが、どれも住まいの中を行ったり来たりする必要があります。
家事の動線を減らして、最短にすることによって生活のしやすさが格段に上がります。
例えば、浴室と洗濯機、洗濯物を干す場所は同じフロアに統一することをオススメします。特に1階に統一する方が好ましいです。
理由は、洗濯のたびに階段を昇り降りしなければならないのは不便であるからです。
加えて夏場汗をかいて帰ってきた時や、外で汚れて帰ってきたときに、浴室が2階にあると、そこにたどり着くまでに他の部屋が汚れてしまうのも理由です。

●コミュニケーションを取るための動線

生活しやすい住まいに望むこととして、家族とコミュニケーションが取りやすいことも挙げられます。
例えば、「学校での出来事を聞きたいのに、子どもが顔も見せずに早々に自室に入ってしまう」という悩みの原因は間取りにあります。
解決策は、子どもが外から帰ってきて自室に入るまでの生活動線に、家族と話す場所を組み込むことです。
つまり、子どもが自室に行く前に、家族がいるリビングや家事をしているキッチンを通らなければならない間取りをつくればいいのです。

●片付けをするときの動線

住まいを綺麗に保ちやすいと、生活しやすいと感じますよね。収納のしやすさが、住まいを綺麗に保つカギになります。
ところで、収納のしやすさにも動線が関係するとご存知でしょうか。
使ったものの収納動線を、その場で終わらせることがポイントになります。

例えば、子ども部屋におもちゃ箱があるとします。
・子どもはリビングで遊ばせていて、いつもおもちゃが散らかっている。
・玄関には外で使ったおもちゃのボールが置きっ放しになっている。
という状態が頻繁に起こっているとします。
この場合、子どもがお家で使うおもちゃの収納場所はリビングに設ける、外で使ったボールのおもちゃは玄関に収納ができるように考慮すると良いでしょう。
外で使うけど中では使わないものは玄関で収納動線が済むようにし、リビングで使うものはリビングで動線が終わるようにすることがポイントです。

●終わりに
今回は間取りを考える際に動線を考慮するポイントをご紹介しました。
動線を減らすことを意識し、また動線を利用することで生活のしやすい住まいの間取りが実現できます。
あなたの生活動線にあった間取りを考えてみましょう。

[clink url=”https://www.sumai21.net/press/archives/350″]

関連記事

  • 知っておきたい図面の見方

すまいポート21は
日本全国11店舗525社から
施工会社選びをお手伝いします。