二世帯住宅のバリアフリー化した間取り | 注文住宅をお考えの方必見!

お役立ち情報

すまいポート21お役⽴ち情報

すまいポート21お役⽴ち情報  >  お役立ち情報  > 

二世帯住宅のバリアフリー化した間取り |...

二世帯住宅のバリアフリー化した間取り | 注文住宅をお考えの方必見!

二世帯住宅で注文住宅を建てる際、まず考えることはバリアフリーではないでしょうか。親世帯はできるだけ子世帯に迷惑をかけたくないと考えていることが多いですし、子世帯は親世帯が負担の少ない生活を送ってほしいと考えているでしょう。そんな方に、バリアフリーを重視した間取りについて解説します。

バリアフリーを重視した間取り

平屋

足腰を痛めている高齢者にとって、階段や段差はきついものです。昔ながらの平屋であれば、段差も少なく階段もなくすことができるので、本当のバリアフリー住宅と言えます。

しかし、土地が狭い日本では基本的に2,3階建ての住宅であり、平屋にするのは困難であるため、土地が広い場合は平屋にすることをおすすめします。2、3階建ての住まいをご予定の方は、1階部分だけをバリアフリー化したフラットな空間にし、上下分離型の二世帯住宅にすると良いです。

玄関

玄関は大きくスペースを取りましょう。なぜなら、狭い玄関だと緩やかなスロープを作ることができません。もし車椅子生活になったとき、玄関は段差が大きいので転倒の危険性があります。

また、手すりを設置することも検討しましょう。足腰を痛めている高齢者は靴を履くために座ることがあり、立ち上がる際に手すりがあると足腰の負担を減らしてくれます。

またお年寄りの方によっては、暗いと危険な場合があるので、できるだけ自然光が入るような間取りにし、玄関を明るくしましょう。

廊下

2、3階建ての住まいをご予定の場合、バリアフリー化した1階に廊下はいりません。廊下がない方が空間を有効活用できるからです。もし廊下を作る場合は、車椅子が通ることができる幅にしましょう。

階段

玄関のすぐそばに配置しましょう。1階の部屋を全て通過しないと2階に上がれない場合、廊下を作らないといけなくなり、部屋一つ一つの空間が狭くなってしまいます。もし階段を奥に作るなら、玄関から階段に一直線の廊下を入れると良いです。

寝室

夜中にトイレに行く高齢者の方が多いので、寝室はトイレの近い位置に配置すると良いです。また、寝室から玄関まで一本の動線で繋がっていると、車椅子生活になった際に、移動がしやすくなります。

● バリアフリーの要望をかなえた設計事例 ⇒風通しの良いバリアフリー。和洋折衷な外観
● 設計コンペ事例 ⇒注文住宅設計事例集

最後に、バリアフリー化した間取りについて解説しました。バリアフリーは高齢者にとって怪我をする危険性を減らします。「すまいポート21」はお客様の住まいづくりをサポートしています。バリアフリーのことで何かお悩みのことがありましたらぜひご相談ください。

 

[clink url=”https://www.sumai21.net/press/archives/350″]

関連記事

  • あかりの使い方で変わる -リビング編-
  • 中から外へ

すまいポート21は
日本全国10店舗442社から
施工会社選びをお手伝いします。