リフォームはいつすべき?適切なタイミングをお教えします!

運営スタッフ 暮らしのブログ

すまいポート21お役⽴ち情報

すまいポート21お役⽴ち情報  >  運営スタッフ 暮らしのブログ  > 

リフォームはいつすべき?適切なタイミング...

リフォームはいつすべき?適切なタイミングをお教えします!

「今の家の状態でも特に困ったことはないけど、リフォームするならいつが適しているのだろうか」と疑問に思う方もいることでしょう。そこで今回は、リフォームが必要になるタイミングについて解説します。ぜひご覧ください。

築年数ごとに必要なリフォームとは

当然のことですが、住宅の設備や資材にはそれぞれ寿命があります。そこで、メンテナンスが必要になるタイミングを知っておくと、壊れる前にリフォームできるので交換や改修による不便な期間がなくなります。

まずは住宅の築年数ごとに、どのようなリフォームが必要になるかを確認していきましょう。以下で紹介するメンテナンスの時期は、立地や構造などの条件によって変わりますので、あくまでも目安としてご覧ください。

築5年から10年

小型給湯器、天井、浴室のドア、外壁など、ちょっとした部分の破損や汚れが気になり始める時期です。まだまだ問題なく使えることが多いですが、早めにメンテナンスをしておくことで住まいの寿命を延ばすことにつながります。木造住宅の場合は、防蟻処理もこのタイミングで行うようにすると良いでしょう。

築10年から15年

浴室、トイレ、洗面台、キッチンなどの水まわりに不具合が出始める時期です。水まわりは使用頻度が高く、さらに湿気も多い場所なので劣化が早まってしまうのは仕方がないとも言えます。

また、屋根材、雨樋、外壁などの雨風にさらされている場所についても、亀裂や破損などを発見したらすぐに補修しましょう。余裕があれば、壁紙クロスの張り替えも行ってください。

築15年から20年

このくらいの年数が経つと、給排水管や建物の土台など、住宅の見えない部分が老朽化し始めます。日常生活ではあまり目にしない場所なので、老朽化を実感しにくいかもしれません。

また、木造住宅の場合はシロアリにも注意を払いましょう。この時期に大規模な修繕を行うことで、住まいの寿命を伸ばすことが可能です。

築20年から30年

住宅の耐用年数はおよそ30年と言われています。どんな構造をしているかによっても差はありますが、ほとんどの住宅で増改築レベルのリフォームが必要になるでしょう。また、ライフスタイルの変化に合わせて普段の暮らしを見直して、間取りの変更を検討するのも良いでしょう。

その他にリフォームを検討すべきタイミングは?

「築10年のタイミングでリフォームをすると良い」という意見もあります。理由としては、上記で述べたように住まいの根幹となるキッチン、浴室、トイレなどの水回りは10年前後でリフォームが必要になるからです。また、売り主や施工会社には10年保証の義務があり、築10年目の点検のタイミングでリフォームが必要な箇所をチェックできるという理由もあります。

リフォームは1カ所ずつ行うと費用がかさみ、さらにリフォーム中は工事の音や設備が使えないなど、生活の不便さも感じるでしょう。築10年を迎えたタイミングで、水回りと共にまとめてリフォームをしてしまうのは賢明な判断とも言えます。ライフスタイルや家族構成が変化した、あるいは変化しそうな時期もリフォームに適したタイミングです。

例えば、将来を見越してバリアフリーの住まいにリフォームしたり、使わなくなった子供部屋を改装するなど、様々なケースが考えられます。子どもが大きくなれば、子ども専用の部屋が必要になることもあるでしょう。以上のように、生活の変化に合わせてリフォームを行って、必要なものを取り入れ、不必要なものをなくしていくようにすると快適な暮らしにつながるでしょう。

 

■ まとめ

今回は、リフォームを検討すべきタイミングについて解説しました。今回の記事を参考にして、ご自身の家のリフォームについて改めて考えてみてください。注文住宅を購入したい方、自宅のリノベーションをしたい方は気軽にお問い合わせください。

 

[clink url=”https://www.sumai21.net/press/archives/350″]

関連記事

すまいポート21は
日本全国10店舗442社から
施工会社選びをお手伝いします。